長かったワールドグランプリも、遂にファイナリスト4チームが出揃った。

ブラジル、中国、イタリア、そしてセルビア。
うち、2チームはリオデジャネイロオリンピックの上位2チーム。

image


ワールドグランプリとはどのような大会か? については→国際大会①:ワールドグランプリとは何か? を参照。

・過去10年の歴代王者

image


2016年:ブラジル
2015年:アメリカ
2014年:ブラジル
2013年:ブラジル
2012年:アメリカ
2011年:アメリカ
2010年:アメリカ
2009年:ブラジル
2008年:ブラジル
2008年:ブラジル

過去10年、ブラジル6回、アメリカ4回で女王を分けあっている。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

■ グループ1(第三次ラウンド終了時点)

1位.セルビア 7勝2敗 勝ち点22
2位.アメリカ 6勝3敗 勝ち点19
3位.ブラジル 6勝3敗 勝ち点18
4位.オランダ 6勝3敗 勝ち点17
5位.イタリア 6勝3敗 勝ち点16
6位.日本 6勝3敗 勝ち点13
7位.中国 5勝4敗 勝ち点13(主催国により決勝ラウンド進出)
8位.ドミニカ共和国 4勝5敗 勝ち点11
9位.ロシア 3勝6敗 勝ち点13
10位.タイ 3勝6敗 勝ち点11
11位.トルコ 2勝7敗 勝ち点7
12位.ベルギー 9敗 勝ち点2

以上の結果となり、日本は形式上6位ながら優先順位上7番目となるため、決勝ラウンド進出はなくなりました。



■グループ2 最終順位

image



優勝:ポーランド
準優勝:韓国
3位:ドイツ
4位:チェコ
5位:ブルガリア
6位:プエルトリコ
7位:コロンビア
8位:カナダ
9位:ペルー
10位:アルゼンチン
11位:クロアチア
12位:カザフスタン


■グループ3最終結果

image


優勝:ハンガリー
2位:フランス
3位:ベネズエラ
4位:メキシコ
5位:カメルーン
6位:オーストラリア
7位:トリニダード・トバコ
8位:アルジェリア


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

一番危なっかしいブラジルがなんだかんだど決勝ラウンド。正直、往年の力はないかもしれないが、ここ一番のしぶとさと経験値で勝ち上がってきた。

旧4強に次ぐポジションのイタリア。
キリケッラキャプテンとエース・エゴヌ選手、ボセッティ選手らを中心にチームの若返りが鍵。

世界の覇権を争うポジションまでのしあがってきたセルビア。ミハイロビッチ、ボシュコビッチ選手に加え、ラシッチ、ステバノビッチ選手と戦力充実。

そして、世界的大エース、シュ・ティ選手やエン・シンゲツ選手など若さとキャリアのある選手の融合となる中国。
日本にとって最強のライバル。

ープ1の決勝ラウンドの終了を待ってアジア選手権が開幕する。



・本日の対戦カード
※各国の勝敗は第三次ラウンド初日終了までの結果に基づく。



・グループ1※各国の勝敗は第三次ラウンド終了までの結果に基づく。


・決勝ラウンド

DGKxX9LV0AAN5Hp





8月5日(土)

準決勝

セルビア
1-3
(25-20 23-25 14-25 23-25)
ブラジル

image


image


第一セット、前半は互角。ラシッチ選手のアタックがアウトとなりブラジルが1点リード。セルビアはベルコビッチ選手のブロック、ボシュコビッチ選手のアタックで抜け出し16-13で終盤へ。更にセルビアはボシュコビッチ選手のアタックやブロックで24-19とセットポイント。最後はラシッチ選手のブロードでセルビアが25-20で先制。

第二セット、前半は一進一退。ブラジルはナタリア選手のアタックなどで8-6とリード。さらにブラジルはセルビアの攻勢に対し、ボールインアウトのチャレンジ成功、更にボシュコビッチ選手のアタックをブロック、タンダラ選手のアタックなどでリードを守り、16-14で終盤へ。ブラジルはこの2点差を守り24-22とセットポイントへ。最後はセルビアのアタックアウトでブラジルが25-23で奪い、タイスコアへ。

迎えた第三セット、前半は互角。3-3からセルビアはボシュコビッチ選手のサービスエースで5-3とリード。しかしブラジルはナタリア選手にボールを集め、連続アタックで8-7と逆転。更にブラジルはサービスエース、セルビアのチャレンジ失敗などで12-8とリードを広げる。一旦セルビアは2点差に詰め寄るも、ブラジルはアデニジア・シルバ選手のアタックなどで再びリードを広げ、16-11でブラジルリードで終盤へ。ブラジルはタンダラ選手にボールを集め、一気にリードを奪うと、最後はステバノビッチ選手のサーブがアウトとなり25-14と大差でブラジルが奪い、王手へ。

後がないセルビアはラシッチ選手の速攻などで5-3とリード。しかしブラジルはボシュコビッチ選手のアタックアウトなどで8-6とブラジルが逆転に成功。しかしセルビアはボシュコビッチ選手のアタックですぐに8-8の同点に追い付く。ブラジルはタンダラ選手のアタックなどで13-11と再びリードするとボシュコビッチ選手のサーブアウトで16-13とブラジルリードで終盤へ。更にブラジルはサービスエースを奪い17-14とリードを広げるも、セルビアはラシッチ選手のブロックで追い上げ16-18。セルビアはラシッチ選手のブロードとボシュコビッチ選手のアタックなどで21-20と逆転に成功。しかしブラジルはタンダラ選手のアタックなどで再び同点。セルビアはラシッチ選手の速攻で切るも、ブラジルは最後はブロックで仕留め、25-23で勝利。
ブラジルが明日の決勝戦の切符を掴みました。


・ベストスコアラー

ティアナ・ボシュコビッチ選手(セルビア)

image


32得点

この日調子の出なかったミハイロビッチ選手に変わりセルビアを引っ張ったボシュコビッチ選手だったが、ブラジルの執念の前に敗れる。



中国
1-3
(25-18 23-25 22-25 25-27)
イタリア

第一セット、全くの互角。イタリアはボセッティ選手のサービスエースで8-7と僅かにリード。中盤に入っても膠着状態が続き12-12。中国はゴン・シャンユー選手のブロックからペースを掴み、エン・シンゲツ選手の速攻できる16-12とし終盤へ。
中国はエン・シンゲツ選手のサービスエースなどで一気に突き放し24-16とセットポイント。最後はシュ・ティ選手のブロックで25-18で中国が先制する。

第二セット、イタリアはボセッティ選手のサービスエースやシッラ選手のスパイクで4-2とリードすると、エン・シンゲツ選手のアタックがアウトとなり8-5とイタリアがリード。中国はテイ・カ選手のブロックで同点とし、エン・シンゲツ選手の速攻とゴン・シャンユー選手のサービスエースで10-8とリードする。イタリアはエゴヌ選手のアタックなどで追撃し13-13の同点。更にラファエラ・フォーリー選手のアタックでイタリアが16-15と勝ち越す。一旦は19-17と勝ち越したイタリアだが、ブロックタッチのチャレンジ失敗などで19-19の同点へ。イタリアは長いラリーをキリケッラ選手のアタックで制すとラファエラ・フォーリー選手のブロックで23-20。最後はエゴヌ選手のスパイクでイタリアがセットを奪い返し、イーブンへ。

第三セット、序盤のリードはイタリア。キリケッラ選手のアタックなどで3-1。更にラファエラ・フォーリー選手のアタックなどで8-5とリードする。中国は中盤、エン・シンゲツ選手のブロックなどで13-15まで詰め寄るも、イタリアはエゴヌ選手のアタックで16-14とし終盤へ。イタリアはエゴヌ選手のアタックなどでリードを広げ24-20とセットポイントへ。イタリアが中国を振り切り25-22でセットを連取で王手へ。

攻守が入れ替わったイタリア。エゴヌ選手にボールを集め8-5とリード。中国はエン・シンゲツ選手の速攻で11-11の同点に追い付くも、イタリアはエゴヌ選手のスパイクなどで再びリードし、16-15で折り返す。イタリアはボセッティ選手やキリケッラ選手のアタックでリーグを奪い23-21とするも、中国はシュ・ティ選手のアタックで23-23の同点に追い付く。
一旦はフォーリー選手のアタックでマッチポイントを奪ったイタリアだが、中国はシュ・ティ選手のアタックで逆にマッチポイント。これをエコヌ選手のアタックでイタリアが阻止。さらに中国がイタリアのブロックタッチをチャレンジ失敗し、イタリアが再びマッチポイント。このチャンスを物にしたイタリアが27-25で勝利し、セットカウント3-1でイタリアが勝利しました。 

 

・ベストスコアラー
パオラ・エゴヌ選手(イタリア)

image


26得点

シュ・ティ選手との打ち合いを制したエゴヌ選手。イタリアを決勝戦へ押し上げる。


この結果、明日のワールドグランプリは

決勝戦

ブラジル
vs
イタリア


三位決定戦

中国
vs
セルビア

となりました。


8月6日(日)

決勝戦
ブラジル
vs
イタリア




3位決定戦
中国
vs
セルビア




image


中国が決勝戦、或いは3位決定戦まで勝ち残った場合、その僅か3日後よりアジア選手権というハードスケジュールとなる。中田監督はそれを考え、決勝ラウンドに残ることはあまり積極的なコメントをしなかったようだ。

そうした点も踏まえ、アジア選手権へと突入していく。

また、ワールドグランプリに参加したチームのうち、第三次ラウンドで敗退したロシア。
更に決勝ラウンドまで駒を進めたブラジル、アメリカ、中国と、本日、グループ2のファイナルを闘う韓国をワールドグランドチャンピオンズカップで迎え撃つ。

image


今回のグラチャンはホームゲームとなる3年後の東京オリンピックの予行演習。

そして来年はオリンピックよりもハードな世界バレーが同じく、この日本で開催される。

image


長いようで時間のない、東京まで
あと3年。
これから日本がターゲットとするチームと、その動向を考えてみる。

まず、今回はイタリア。

ita



今大会エゴヌ選手をエースとし、キリケッラ選手をキャプテン、シッラ、ソロカイテ、ボセッティ選手らが主力。さらに今大会出場のないディウフ選手らが加わってくると更に強力。

チームは今、若返りの最中。
さて、3年後は?


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー